top of page

Yamaguchi Real Estate Notary Office



ステーブルコインが不動産業を変える!?
近年、ステーブルコインは暗号資産の中でも注目が高まっており、特に、先日金融庁に承認された、日本円連動型のJPYCは、日本の不動産業界にも影響を与える可能性があります。JPYCは単なる決済手段ではなく、国債を裏付け資産としたビジネスモデルに基づき運営されており、これが低コスト...

山口ねろ
9月29日読了時間: 4分


小規模マンションの管理不全に注意!所有者が留意すべきポイント
都市部を中心に、中古で手頃な価格で購入できる小規模な区分所有マンション。 投資用やセカンドハウス、相続対策などの目的で取得されるケースも少なくありません。 しかし、こうした「小規模マンション」の中には、管理が十分に機能していない...

山口ねろ
7月31日読了時間: 5分


参院選の行方と不動産市況
2025年夏の参議院選挙は、これまでと違う波乱含みの展開になりそうです。 既存の大政党に対する不信感や、若い世代の政治参加意識の高まりを背景に、 近年勢いを増してきた参政党をはじめ、新興勢力が議席を大きく伸ばす可能性が報じられています。 自公が過半数割れするというシナリオ...

山口ねろ
7月17日読了時間: 3分


アメリカは新たな通貨体制に向かうのか?
金本位制・デジタル資産連動型ドルの仮説から読み解く、世界経済の3つの未来シナリオ ■ はじめに アメリカが将来的に「金本位制」や「仮想通貨(ブロックチェーン資産)との連動を持つ新たな通貨体制(いわゆる“新ドル体制”)」へと移行するのではないかという仮説が、一部の経済論者や保...

山口ねろ
7月4日読了時間: 4分


人口減少と日本の不動産需要:未来はどうなる?
日本は現在、深刻な人口減少に直面しています。国立社会保障・人口問題研究所の予測によると、2065年には日本の総人口が約8700万人まで減少するとされています。2023年時点の人口が約1億2500万人であることを考えると、これは劇的な変化です。この人口減少が、日本の不動産市場...

山口ねろ
7月1日読了時間: 5分


トランプ政権で日本の不動産市場はどう変わる?
2025年1月、ドナルド・トランプが再びアメリカ大統領に就任し、 その経済政策が世界中で議論を呼んでいます。 トランプの「アメリカ第一主義」は、国内産業の復活と輸出競争力の強化を最優先に掲げており、そのためにドル安・円高を意図的に誘導する可能性が指摘されています。...

山口ねろ
3月5日読了時間: 6分


共有不動産の処分方法
こんにちは😄 山口宅建士事務所代表の山口ねろです。 先日の記事でも少しだけ触れましたが、「共有不動産」とは、複数人で所有権を持つ不動産の事です。このことから、「共有持分」とも呼ばれます。 相続、離婚、贈与など様々な経緯で共有関係が発生しますが、いざ処分となると、複雑な手続...

山口ねろ
2024年5月20日読了時間: 4分


不動産投資をする前に必ず知っておきたい事実
こんにちは😄 山口宅建士事務所代表の山口ねろです。 更新がかなり遅れてしまいました💦 今回のテーマは「不動産投資」です。 ひと昔前までは、「投資」と聞くとアレルギーを起こすような方も 少なくなかった我が国日本ですが、最近では国を挙げて、貯蓄から投資に...

山口ねろ
2024年5月16日読了時間: 8分


不要な不動産を相続したら?賢い処分方法と知っておくべきポイント
こんにちは😄 山口宅建士事務所代表の山口ねろです。 近年、少子高齢化やライフスタイルの変化により、相続で不要な不動産を所有するケースが増えています。 しかし、固定資産税や管理費などの維持費がかかるだけでなく、需要のない物件であれば処分も容易ではない場合が多く、大きな悩みを...

山口ねろ
2024年4月29日読了時間: 5分


金融引き締めと日本の不動産市況
こんにちは😄 山口宅建士事務所代表の山口ねろです。 今回のブログ記事では、「金融引き締め」と不動産市況の関係について、どのような影響が可能性として考えられるのかを考察してみました。 少々堅いテーマに見えますが、金融をはじめとしたマクロ経済と不動産市況は密接な関係にあり、不...

山口ねろ
2024年4月23日読了時間: 8分


相続・贈与に関する基礎知識、節税対策、手続き方法
こんにちは。山口です😄 ブログを見ていただき、ありがとうございます🙏✨ 今回は、超高齢化社会を迎えるにあたり、多くの方にとって重要なテーマである 「相続・贈与」について、 基礎知識から節税対策、具体的な手続き方法まで、 できるだけ分かりやすく解説していきます。...

山口ねろ
2024年4月19日読了時間: 9分


不動産売却の基礎知識:自身の経験を踏まえて解説
こんにちは。山口です😄 ブログを見ていただき、ありがとうございます🙏✨ 今回は、人生の中でも大きな決断となる 「不動産売却」について、 基礎知識から注意点まで、自身の経験を踏まえて詳しく解説していきます。 ・なぜ不動産売却について書くのか?...

山口ねろ
2024年4月18日読了時間: 5分


持ち家vs賃貸(タイプ別診断あり)
こんにちは。山口です😄 ブログを見ていただき、 ありがとうございます🙏✨ ・決着のつかない議論の正体 よく、「持ち家が良いのか、 それとも賃貸が良いのか」 という議論を目にしませんか? この対決の構図は、 メディアが視聴者や読者の 感情を刺激する事を目的として、...

山口ねろ
2024年4月11日読了時間: 8分


日本初(?)の「宅建士事務所」
こんにちは。山口です😄 見ていただきありがとうございます。 ・宅建業者と宅建士って、何が違うの? 弊社では、 「日本初※弊社調べ」の 「宅建業者ではない宅建士事務所」 ということを webサイトに記載しております。 ところで、業界の方以外は、 「宅建業者」と...

山口ねろ
2024年4月8日読了時間: 5分
bottom of page